初冠雪の富士と紅葉の山中湖

  

10月24日(金)〜25日(土)  (22枚)

 

(EOS Kiss Digital にて撮影)

 

    

 「山中湖周辺は紅葉の見頃を迎え、初冠雪した富士山が綺麗・・」とのTVのニュースを見て急に行ってみたくなり、天気が良くなるという予報のこの日、早速早起きして出かけたんであります。 中央高速で都心を抜けると、前衛の山の向こうに雪を被った雄大な富士の頂が見え、「今日はついてるぞ!」と期待に胸膨らませました。 天気が良いので途中気が変って相模湖で高速を降り、道志川を遡って行ってみることにしました。 紅葉の綺麗な山中湖に着いて見ると、なんと富士は雲の中・・・。

(写真は山中湖北岸の紅葉)

 

  
下の写真をクリックすると大きい写真が表示されます。 ここに戻るにはプラウザの「戻る」が便利です。 

10月24日(金) 道志川を遡って山中湖へ

  

   

道志川

 

「おらあ、さんただ!」で懐かしい道志村を流れる道志川。 一度どんな所か行って見たかったんです。

道の駅どうし

  

国道413号線の「道志みち」を遡ると、意外と明るい谷間に観光客で賑わう「道の駅どうし」がありました。 

 

 

 

雲に隠れた富士山

   

山伏峠を超えると直ぐに山中湖に着きました。 ・・が、なんと富士は雲の中。 この雲取れないかなあ・・。

       

 

 

 

北岸の紅葉(西方向)

   

湖の縁まで迫る森の紅葉が綺麗な北岸。のんびり散策したくなる場所でした。

   

北岸の紅葉(東側)

 

でも、この日の湖面を渡って吹き付ける冷たい風に、その気をそがれてしまいました。

色づいたモミジ

 

そこで、富士の雲が取れることを期待しながら紅葉が綺麗な山中湖を一周することにしました。

     

 

   

ナナカマド

     

遊覧ボート乗り場や観光施設が連なる山中湖南岸の公園に、赤い実を着けたナナカマドがありました。

御正体山方面

    

若い頃登ってみたいと思っていた御正体山はあの一番高い山だろうなあ・・と懐かしくなりました。

リンドウ

    

草むらでリンドウを発見。 花が見れるとは! 寒いのに未だ咲いてるんだなあと感動でした。 

  

フジアザミ

     

変ったアザミに出合いました。初対面のこの花、調べたらどうやらこの辺り特産のフジアザミのようです。

富士吉田方向

     

いつまでも富士は雲の中でしたが、周囲は綺麗に晴れていて、富士吉田方向の彼方まで良く見えました。

夕方、垂れ込める雲

     

日暮まで待ちましたが、ますます雲は増え、思わせぶりの裾野だけしか見せてくれませんでした。「午前中は見えてたんですがねえ・・」と宿のオーナー。

  
10月25日(土) やっと姿を見せた富士山

夜明け前の富士

  午前5時30分   

 では!と翌朝5時半にそっと床を抜け出して湖畔に行ったら未だ陽の上がらぬ空に富士の影が見えたんです! 

宿の富士

 午前7時    

食事前、ふと窓の外を見ると富士が見えました。 朝日が当たるところを見たいと思い又湖畔へ。

朝食前の富士

  午前7時10分   

でもやっぱり曇ってて陽は当たりませんでした。 今朝は風もなく静かな湖面に釣人の姿がありました。

山頂

午前7時10分

頂上附近をズームアップ。 ジグザグの登山道がくっきり見えてる!

又隠れ始めた富士

午前7時30分

そして又雲が富士を覆ひはじめたのであります。 しょうがない、飯でも食うか!と宿にもどりました。

雲が切れ始めた富士

午前10時

チェックアウトして湖畔に出ると又富士は姿を現していました。

パノラマ展望台の富士

午前10時30分

湖の東の端にある三国山の展望台にだめもとで行ってみました。 ここでも運良く富士は姿を見せてくれました。 

パノラマ展望台の山中湖

 

そして、雄大な秋の景観に、青空なら申し分ないのに・・・との思いを抱きながらここを降りたんです。

忍野の富士

午前12時

次に湧水池が点在する「忍野八海」を訪れ、観光客で賑わう湧水池の近くから最後の富士を見納めました。

前のページ