江東区木場・運河の春

3月21日(金)

 

    

 WEB友達の写真を見て一度見てみたいなあ・・と思ってた運河沿いのハクモクレン並木、思いもかけずお誘いを受けて江東区の木場を案内してもらいました。 千葉県の北総では未だ毛皮のコートに包まれているというのに、ここでは春の陽光を浴びて真っ白に咲き誇り、おもわず絶句の景観でした。 

 時間があったので木場公園にも案内してもらいましたが、もう桜の一種が咲いていたり、巨大なギンヨウアカシヤが満開になっているのには驚かされました。

下の写真をクリックすると大きい写真が表示されます。 ここに戻るにはプラウザの「戻る」が便利です。 
                 

運河

 

この辺り特有の太鼓橋のような橋の上から、ずーっと向こうまで続くハクモクレン並木を眺めました。

壮観なハクモクレン並木

 

並木の下は遊歩道になっていて、花を眺めながらのんびり散策するには最高の場所のようです。

   

並木の背景

 

並木の後ろ側はマンションの庭が続いていました。 ここの住人が丹精込めた花々まで楽しめそうな場所です。

輝くハクモクレン

 

ビルが林立する都会に住む人の心に、安らぎを与える公園や街路樹の花や緑。 田舎の春とは比べ物にならないだろうなあ・・・などと思いながら眺めました。

   

ヤナギ

 

対岸の大きなヤナギが芽を吹いていました。 このヤナギ、でかいなあ・・と思って撮りました。

木場公園入り口のサクラ

 

早くから咲く桜が色々あるみたいですね。 公園の少ない田舎では滅多の見ることが出来ないので、「おー、もう咲いてるんだ!」 と感嘆しながら撮りました。

   
       

スズカケの実 (木場公園)

 

これも田舎物には珍しい景観です。 プラタナスというと都会風ですが、スズカケと言うと田舎物にも懐かしい気がするんです。 

カナメモチの垣根

 

公園の一角がこの垣根で囲われていました。 傾きかけた陽の光りに照らされて、その赤い新芽が一層赤く鮮やかでした。

  

寒緋桜

 

梅、桜、トサミズキ、ヒュウガミズキ、ギンヨウアカシア、等々、公園っていうのはほんとにいろんな花が一杯咲いてて嬉しくなりますねえ。

オオカンザクラとメジロ

 

咲いていた桜の花にメジロやヒヨドリが蜜を吸いにやって来てました。 こういう小鳥は何処に住んでるんだろ?と不思議に思わずにはいられませんね。

   

ギンヨウアカシア

 

友達の写真で見てはいましたが、実物に対面し、「これは凄い!」と思わず感嘆してしまいました。 大きな樹が満開で、眩いばかりでした。

ギンヨウアカシアの花

 

花の一つ一つが又可愛いですね。 こんなに見事に咲いてるのを見るのは初めて。 溜息が出るようでした。

前のページ