11月23日(金)
|
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
|
11月23日(金) 国立歴史民族博物館 (歴博のホームページが見れます) 佐倉城址の一角にあるこの博物館は「日本の歴史と文化について総合的に研究・展示する我が国で唯一の国立の歴史博物館」とのことで、ここの見学も非常に興味深い。一つ一つ解説を見ながらの見学は、とても1日では見切れない程。 佐倉城址公園はこの博物館に隣接する広大な城跡にある。佐倉藩は江戸幕府の直轄領で、歴代の藩主が老中を勤めた堀田氏の居城だっただけに、歴史を見つめてきた老木が生い茂る城跡は広くて心地好い。この日、谷底の大きなモミジが最盛期の美しさを見せていた。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
デジタル 歳時記へ |
Homepage へ |