印旛沼中央水路
広大な干拓田の中央に位置する、南北印旛沼を結ぶ中央水路。明治初期までは利根川を経由して米や物資を運ぶ主要な水運の要路で、酒々井の町にも幾つか港があったらしい。 高瀬舟の行き交う賑わいも今は昔・・、 今ではヘラブナ釣師の釣りのメッカとなっている。
(01/10/13)