アレンジ(XG)

ゲーム曲などのアレンジです。

ドラゴンスレイヤー4
メイアステージ

FC版ドラゴンスレイヤー4より、メイアステージの曲のアレンジです。原曲がかな
り短いので、私にしては珍しく自分で継ぎ足しもしてみました。さらに、今回初め
てドラムソロにチャレンジしてみました。ちょっと遊び心も入っています。

ロックマン2
ワイリーステージ1

ロックマン2より、Dr.ワイリーステージの前半部分の曲です。
ロックマン2はFCのゲームにしてはやけに凝ったBGMが多いんですよね。
この曲はその中でも一番かっこいい曲です。原曲は

FF5
ビッグブリッヂの死闘

ファイナルファンタジーシリーズ屈指の名曲、「ビッグブリッヂの死闘」です。
前にSC−88Pro用に作ったアレンジを、今回MU2000用に作り直しました。

Air
夏影

夏影ピアノデュオアレンジです。半年ほど前ハチプロ用に作ったものをベースに
作り直しました。

ファイアーエムブレム
紋章の謎

第2部16章〜20章の導入部分のBGMです。原曲の雰囲気をそのままに、ス
トリングスアレンジにしてみました。

ドラゴンスレイヤー4
メドレー

またまたドラゴンスレイヤー4より、今度はゼムンステージ、メイアステージ、リル
ルステージの順でメドレーにしてみました。

FF7
更に闘う者達

ファイナルファンタジー7より、ボス戦の音楽・・・・・・らしいです。今回はギターの
音色の研究も兼ねてギターだらけのアレンジにしてみました。個人的にはラスト
のストリングスの盛り上がりも気に入っています。

ドラキュラ+RO
「Bloody East」

ドラキュラシリーズの「Bloody Tears」の上にRagnarok Onlineの「Nano
East」のメロディーをのっけて、ロック調にアレンジしてみました。

We Wish You
a Merry Christmas

有名なクリスマスソングですね。今回はノスタルジックなオルゴールにしてみまし
た。3回まわって止まってます。
容量が小さいので圧縮しておりません。お気軽にネット中のBGMとしてもお楽
しみ頂けます。

メイアステージ
オルゴール

MSX版のメイアステージのBGMをオルゴールにしてみました。
容量が小さいので圧縮しておりません。お気軽にネット中のBGMとしてもお楽
しみ頂けます。

悪魔城ドラキュラXX
乾坤の血族

SFC版悪魔城ドラキュラXXより、ステージ1のBGM、「乾坤の血族」です。
復帰第一弾としてはまずまずの出来といったところでしょうか。原曲はこれより
もキーが一つ低いんですが、私としてはこっちの方が好きです。

ごきんじょ冒険隊

旧き良きSFCのRPG「ごきんじょ冒険隊」より、近所を歩いているときのBGM
です。途中から完全に管理人のオリジナルになっております。

クシコスポスト
(ネッケ作曲)

運動会でよく聞くあの曲です。今回はロックアレンジをしてみました。ロックという
よりはただうるさいだけというような、そんな出来です。

ロマンシング・サガ3
ラストバトル

ロマサガ3は名曲が多いですね。今回はその中でも私にとって1、2を争う名
曲、ラスボス戦のBGMを原曲重視でアレンジしてみました。原曲重視は久しぶ
りですが、久しぶりの自信作に仕上がってくれました。

ロマンシング・サガ3
四魔貴族バトル2

↑のラストバトルと並ぶ名曲です。イントロが約1分とやったら長いのが少々気
にはなりますが、それを差し引いてもその後の流れは大好きです。途中、不協
和音が出てきますが、それは私のミスではなく完全に原曲通りですので

ロマンシング・サガ
四魔貴族バトル1

魔貴族の影と戦うときに流れる曲ですが、私としてはグウェインvsビューネイの
テーマとでも呼んだ方がしっくりきます。あの空中戦にはまさにぴったりの曲だ
と思うのですが。ちなみに2度移調しています。

ドラゴンスレイヤー4
メイアステージ
無言歌風アレンジ

以前からメイアステージのメロディは歌詞をつければ充分歌になると思っていた
ので、今回は歌モノ風のアレンジをしてみました。といっても歌詞は全然考えて
いないのですが・・・・・・。

 

 

戻る