音楽論
無言歌
当サイトのメイン中のメインが私の作っている「無言歌集」なわけですが、
そもそも無言歌とは何でしょうか。
これはドイツ語のLieder ohne Worteの訳語であり、
字義通りには「歌詞をもたない歌曲」という意味で、
内容的には「歌詞のない歌曲風な旋律をもつ小器楽曲」ということです。
つまり、音域にさえ問題がなければ、旋律になんらかの歌詞をつけ、
そのまま歌曲として使用できる曲ということになります。
まさに私が作っている「無言歌」とはそういう曲です。
しかし、です。
この「無言歌」という用語はあまり世間一般では使われていません。
このサイトに来られるお客様がたの大半は聞いたことがないのではないでしょうか。
実は普通「無言歌集」といえばメンデルスゾーンの「無言歌集」を指すのです。
というか私の知る限りそれ以外に「無言歌集」と呼ばれるものはありません。
従ってメンデルスゾーンなんて全然興味ないという人にとっては
「無言歌集」なんて単語は全く縁のないものなのです。
逆に「無言歌集」という単語を知っている人にとっては、
それは当然メンデルスゾーンの「無言歌集」ということになります。
そこでどういう事が起こるかといいますと・・・・・・、
例えば代表的なところでgoogle。
ここで「無言歌集」で検索すると、当然メンデルスゾーンのサイトが600件以上検索されます。
その中の(現在のところ)224件目に、あまりに場違いなthe World!
つまり、下手をするとメンデルスゾーン目当ての人が「無言歌集」で検索をかけ、
不幸にもこのサイトに来てしまい、
あの曲を聴いて唖然とするという事態が起こりうるわけです。
まあ実際にはそうそうない事だとは思いますが、
もしメンデルスゾーン目当てなのに間違ってこのサイトに来てしまったという方は
メールか掲示板でご一報ください。
でも一応先に謝っておきます。
申し訳ありませんでした。