佐倉市民カレッジ伝隊
佐倉市民カレッジは自主的な学習を原則として、自分たちでより良い学習環境をつくり、お互いの資質向上に努めます。

であい課程で学んだ総合学習を基にして、更に知識や技術を高めこれからの地域活動に生かします
第3学年 ゆっくり元気コース
学習テーマ 学 習 内 容
合同式典 5月 始業式・入学式 午後 芸術鑑賞会
2月 修了式・卒業式 謝恩会
ホームルーム 役員選出オリエンテーション4年生に向けて
課題学習 ウォークラリーコースを作る、運動の創造、ウォークラリーコースを検証する
生活と健康 熱中症予防と水分補給、救急法を学ぶ、ヘルスプロモーションの基本、健康づくり話し合い
健康づくり ウォークラリーとニュースポーツ(森林浴)、ウォーキングを学ぶ、太極拳、自分の体力を知る、ニュースポーツにチャレンジ、皆で楽しむレクリエーション、ヨガ、リズム体操
自主学習 学生がテーマを決める
生涯学習の楽しさ スポーツフェスティバル、文化祭
病理と予防 生活習慣病と健康、健康づくりの基本
スポーツと健康 チームワークを考える
地域活動 スポーツクラブ、実践活動へ向けて
4コース合同講演会 心の健康、伊能忠敬の人間像

↑top page
↑back

この佐倉市民カレッジ閃伝隊のホームページはカレッジ卒業生が作成しています