 |
学年 |
学習内容 |
コース |
学 習 テ ー マ |
3 |
深め合い |
福祉 |
社会福祉一般理論を学び、実践でいたわりの心や思いやりをを養う |
歴史 |
佐倉の先覚者や歴史的な町並み、時代の背景とその変遷をを学び、郷土佐倉を愛する心を育む |
情報 |
情報化社会一般の講義や情報伝達技術を学び、高度情報化する地域の現状について理解を深める |
元気 |
健康づくりの基本理論、成人病に対する理解と予防を学び、自分に合った健康づくりを発見する |
4 |
学び合い |
福祉 |
社会福祉一般理論、実習を通して学んだことを活かし、家族、隣人、地域へとふれ合いを広げていく |
歴史 |
郷土佐倉の歴史を学び、研究論文の作成、史跡案内等のボランティア活動への取り組み等、地域への活動を広げていく |
情報 |
情報社会の現状や技術を学び、パソコン講師育成など地域へ向けた情報発信について考えていく |
元気 |
運動、病理と予防など健康管理に必要な知識を学びながら、地域ぐるみの健康づくりなどについて考えていく |
全学 |
合同学習 |
文化祭、スポーツフェスティバル、講演会 |