|
|
|
|
|
|
|
|
|
||
千代田ヤンガース | |
|
|
|
|
|
|
|
||
王子台シーガルス | |
|
|
|
|
|
|
|
|
数 |
打 |
点 |
球 |
塁 |
|
|
高橋伯, C | |
|
|
|
|
|
上田, 3B | |
|
|
|
|
|
広恒, P-1B | |
|
|
|
|
|
野澤, 1B-P | |
|
|
|
|
|
小澤, SS | |
|
|
|
|
|
熊本, LF | |
|
|
|
|
|
佐藤, 2B | |
|
|
|
|
|
長南, CF | |
|
|
|
|
|
伊藤, RF | |
|
|
|
|
TOTAL | |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|||
|
|
|
|
|||
|
|
|
|
|||
|
|
|
|
|||
|
|
|
|
|||
|
|
|
||||
|
|
|
||||
|
|
|
||||
|
|
|
||||
2回裏 1アウトから四球、エラーで出したランナーが盗塁、パスボール、ワイルドピッチで生還し2点を先制される。 4回表 広恒がレフト前ヒットで出塁し盗塁で2塁へ。続く野澤のライト前タイムリーヒットで1点を返す。小澤が四球を選び 盗塁で2、3塁。熊本の投手ゴロの間に1点を挙げ同点。佐藤の投手ゴロで小澤がホームインし逆転。 4回裏 先頭を四球で出し、盗塁ワイルドピッチで3塁に進まれた後、センターへの2塁打を打たれ同点とされる。 5回表 先頭の伊藤がライト前ヒット、続く高橋伯もセンター前ヒットで続き、パスボールもあってノーアウト2、3塁。更にパ スボールで伊藤がホームをつくもアウトとなるが、野澤がライトへのタイムリー2塁打で勝ち越し。 6回裏 1アウトからライト前ヒットを打たれ、盗塁で3塁に進んだ後、レフトへのタイムリーヒットで同点。2アウトとなるが、 センターオーバーのタイムリー2塁打が続き逆転を許す。 7回表 2点差で最終回。1アウトから高橋伯が四球を選び、盗塁で2塁に進んだ後、上田の内野ゴロの間に3塁へ。2ア ウトとなったが、広恒がセカンドへの内野安打で同点とする。盗塁で2塁に進んだ後、野澤のレフトへのタイムリ ーヒットでまたもや逆転。 7回裏 野澤が三者凡退に抑え、接戦を制した。 |
|
|