|
|
|
|
|
|
|
|
|
||
千代田ヤンガース | |
|
|
|
|
|
|
|
||
臼井レイカーズ | |
|
|
|
|
|
|
|
|
数 |
打 |
点 |
球 |
塁 |
|
|
西野, P-SS-3B | |
|
|
|
|
|
広恒, CF | |
|
|
|
|
|
栗原, C | |
|
|
|
|
|
高橋巨, 1B-P | |
|
|
|
|
|
岡, 3B-1B | |
|
|
|
|
|
大畑, SS-P-SS | |
|
|
|
|
|
野澤, RF | |
|
|
|
|
|
小池, 2B | |
|
|
|
|
|
佐野, LF | |
|
|
|
|
関谷, LF | |
|
|
|
|
|
a- 高橋伯 | |
|
|
|
|
|
TOTAL | |
|
|
|
|
|
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
|
|
|
|||
|
|
|
|
|||
|
|
|
|
|||
|
|
|
|
|||
|
|
|
|
|||
|
|
|
||||
|
|
|
||||
|
|
|
||||
|
|
|||||
|
||||||
1回表 | 三者凡退
|
1回裏 | 先頭が四球で出塁。2盗、3盗後、スクイズで1点を先制される。スクイズがヒットとなり、レフト前ヒット、盗塁でノーアウト2、3塁となる。1アウト後、投手前のフライを見送りヒットとなりその間に2点目が入る。 |
2回表 | 先頭の高橋がレフトオーバーのホームランで1点を返す。その後、2アウトから野澤が四球、小池のレフトへのヒット、佐野の内野安打で満塁となるが無得点。 |
2回裏 | 先頭がレフト前ヒット、バントヒット、盗塁などでノーアウト2、3塁。2塁ランナーが飛び出し挟殺プレーとなるが、2塁に追い込みすぎてセーフ。その間に3塁ランナーもホームイン。更に、レフト前ヒットを打たれ2点を追加される。 |
3回表 | 1アウト後、栗原がレフトオーバーのホームラン。栗原は初の柵越えホームラン。 |
3回裏 | ピッチャー大畑に交代。先頭を投手内野安打で出し、1アウト後3塁まで進まれるが、サードゴロでバックホームアウト。ツーアウトとなるが、2四球をはさんでレフトへのヒットが続き3失点。 |
4回表 | 三者凡退 |
4回裏 | 先頭がヒットで出た後、盗塁などで3塁まで進まれるが、投手ゴロをバックホームしアウト。無失点に抑える。 |
5回表 | 三者凡退 |
5回裏 | 1アウトからのランナーが盗塁で3塁に進み、三振振り逃げで1塁に送球している間にホームイン。 |
6回表 | 1アウト後、高橋が右中間へホームラン。 |
6回裏 | 三振1つをはさんで四死球が3つ続き、パスボール、ワイルドピッチから2失点。さらにレフトへのヒットで計3失点。 |
7回表 | 8点差で迎えた最終回。先頭の野澤がセンター前のヒット。小池のショートゴロをセカンドへ悪送球しノーアウト1、2塁。代打の高橋伯が四球を選んで満塁。西野のサードゴロでホームアウトとなり1アウト満塁。広恒のセンターへの犠牲フライで1点を返す。続く栗原がレフト前ヒットでつなぎ再び満塁。ここで高橋が2打席連続、この試合3本目のホームランを放ち3点差までせまるが反撃もここまで。序盤から終盤まで細かいミスが続きすぎた。 |
|
|