CHIYODA YOUNGERS
   ホーム チーム紹介 スケジュール スコアブック 選手紹介 指導者紹介 グランド案内 募集案内 ニュース リンク お問合せ
チーム名
1
2
3
4
5
6
7
8
 千代田ヤンガース
3
0
0
0
0
2
1
4
10
  ユーカリベアーズ
0
0
4
0
1
0
1
1
 7
試合詳細

 練習試合 Aチーム
 2011年 7月23日 : 千代田グランド
バッテリー : 岡(7)、栗原(1)− 西野
  2塁打  : 広恒(3回)                                                          
 1回表 先頭の西野が死球で出塁。その後盗塁で2塁に進み、広恒のレフト前タイムリーヒットで西野が一気に生還。広恒がパスボールなどで3塁に進み、岡の打順でヒットエンドラン。内野ゴロの間に広恒がホームイン。その後、赤井のセンター前タイムリーヒットで計3点を挙げる。
 
 3回裏 ヒットと四球などで1アウト2、3塁。ここでセンターにタイムリーヒットを許し2点を返される。更に外野のエラーが続き計4失点。
千代田ヤンガース
110723A
千代田ヤンガース





1
 西野, C
3
0
1
2
2
2
 広恒, RF
2
2
1
0
0
  a- 関谷, RF
1
0
0
0
0
  b- 佐野, RF
1
0
0
0
0
3
 高橋, 3B
3
1
0
1
2
4
 栗原, 1B
4
1
0
0
2
5
 岡, P
3
0
1
0
2
6
 赤井, 2B
3
1
2
0
0
7
 野澤, LF
3
0
0
1
0
8
 大畑, SS
3
1
0
1
1
9
 小池, CF
3
0
0
1
0
 TOTAL
29
6
5
6
9
 
 5回裏 ヒットで出塁のランナーが盗塁とワイルドピッチで3塁に進み、レフトへのタイムリーヒットで1点。

 6回表 2点差で迎えた攻撃。先頭の高橋が四球で出塁。盗塁、パスボールで3塁に進む。岡の左中間へのセンターフライを相手が落球し、1点を返す。岡が連続盗塁で3塁に進み、赤井のセンターへの犠牲フライで同点に追いつく。

 7回表 先頭の大畑がセンター前ヒット。パスボールで2塁に進んだ後、捕手がボールをそらす間に好走塁で3塁に進む。西野の打順でヒットエンドラン。きっちり内野に転がして大畑が勝ち越しのホームイン。

 7回裏 最終回、2アウトから四球を出し、盗塁で2塁に進んだあと、ショートゴロでゲームセットを思われたが、アウトにできず同点。

 8回表 先頭の高橋がセンター前ヒット。この後相手の守備が乱れ、四球を挟み4点を挙げる。

 8回裏 ヒットで出塁のランナーを内野ゴロの間に返し1点を取られるが、延長戦を制し勝利!!

 先発の岡は7回を投げ切り、特に後半のピッチンが良かった。















                                 

 





































 
    ホーム
 
 戻る