CHIYODA YOUNGERS
   ホーム チーム紹介 スケジュール スコアブック 選手紹介 指導者紹介 グランド案内 募集案内 ニュース リンク お問合せ
チーム名
1
2
3
4
5
6
7
 成田マリーシアズ
0
1
0
0
0
1
0
2
 千代田ヤンガース
1
0
0
1
2
1
X
5
試合詳細

 北総大会(千葉日報杯予選) : 2回戦
 2011年 5月 1日 : 遠山SP
バッテリー : 岡(5)、高橋(2)− 西野
  2塁打  : 栗原(1回)、赤井(4回)                                                           
 先発は岡。相手の1回表の攻撃、先頭をヒットで出塁させるが、その後、三振、投手フライ、センターフライで打ち取り無得点に抑える。
 
 1回の裏、広恒がセンター前ヒット、盗塁後、高橋の四球で得た1アウト1、2塁のチャンスで栗原が左中間へのタイムリー2塁打。1点を先制する。なおも1アウト2、3塁のチャンスだったが、スクイズの失敗などで追加点を奪えなかった。
 
 
 
 
千代田ヤンガース
110501A
千代田ヤンガース





1
 西野, C
3
1
0
0
2
2
 広恒, RF
3
1
0
0
1
3
 高橋, 3B-P
1
0
0
2
1
4
 栗原, 1B
3
2
3
0
0
5
 岡, P-3B
3
0
0
0
0
6
 赤井, LF-2B
2
1
0
1
0
7
 大畑, SS
1
0
0
2
1
8
 小池, CF
3
0
0
0
1
9
 吉川, 2B
0
0
0
0
0
  a- 野澤, LF
3
0
0
0
0
 TOTAL
22
5
3
5
6
  2回表の相手の攻撃。先頭がセンター前ヒットで出塁し盗塁。続くサードゴロを1塁へ悪送球し同点とされる。ノーアウト2塁から投手ゴロに打ち取るが、飛び出した2塁ランナーを刺せず、ノーアウト1、2塁となる。エラー続きでいやな展開だったが、ここから岡が、投手ゴロ、3塁ファールフライ、ショートフライに打ち取り、ピンチをしのいだ。
 
 3回表は、先頭を初の四球で出塁させ2盗は許すものの、続く3盗は西野が好送球で防いで、結局3人でこの回を終える。

 なかなか追加点を奪えなかったが、4回裏、1アウトから赤井がレフトへ2塁打を放ち、ワイルドピッチで3塁に進んだ後、大畑が四球、盗塁、続く小池のセカンドゴロを相手がはじき1点を追加する。なおも1アウト2、3塁のチャンスでスクイズを外され、結局ランナー2人がアウトとなり1点止まり。
 
 岡は最終投球回の5回に2三振を奪うなど、5回を2安打1四球の見事なピッチングで先発の役割を果たした。

 1点差で迎えた5回裏、西野のセンター前ヒット、盗塁などで、2アウト3塁となり、高橋の敬遠気味のストレートの四球の後、4番栗原が3塁線を破る2点タイムリーヒットで貴重な追加点を奪う。

 6回からは高橋がリリーフし、四球で出塁したランナーをエラーがらみで返し1点を失うが、6回裏には相手のエラーで逆に1点を返し再び3点差とする。最終回も最後の打者を三振に打ち取り、2回を1四球のみで抑えた。













                                 
                                                  組合表
 







































 
    ホーム
 
 戻る