CHIYODA YOUNGERS
   ホーム チーム紹介 スケジュール スコアブック 選手紹介 指導者紹介 グランド案内 募集案内 ニュース リンク お問合せ
チーム名
1
2
3
4
5
6
7
 千代田ヤンガース
2
0
0
 0
1
1
4
 寺崎ウィングス
0
0
5
1
0
0
6
試合詳細

 佐倉市春季大会(佐倉市長杯) : 2回戦
 2011年 3月13日 : 岩名第二球場
バッテリー : 岡(2.0)、小池(4)− 西野
 2塁打 : 高橋(1回)、栗原(1回)
                                                              
 初回、先頭の西野がサード内野安打で出塁。盗塁で2塁にに進んだ後、高橋、栗原の連続タイムリー2塁打で2点を先制。
 その裏、2アウト2、3塁のピンチをピッチャーフライ、また、2回裏の守備でも1アウト1塁から、栗原の好判断による2塁ゴロダブルプレーで無失点とする。
 2回表は、2アウト2塁から盗塁を試みるが、見逃しの三振で無得点。3回表は、3番からの攻撃があっさり三者凡退と、追加点を取ることができなかった。
 リズムが悪いまま迎えた3回裏、2四球とエラーで1点を返された後、ランナー2人をおいて、レフトオーバーのランニングホームランを打たれ逆転を許す。更にヒットで出たランナーを3塁において、ピッチャー前のスクイズをバックホームし、タイミングは完全なアウトだったが、ミットをスパイクされボールがこぼれ5点目が入る。
 4回裏は、シングルヒットのランナーをエラーで3塁まで進ませ、続く3塁ゴロの間にホームインを許す。
 5回表の攻撃は、1アウトから岡が四球で出塁後、盗塁、ワイルドピッチで3塁まで進みクリーンナップを迎えるが、結局二つ目のワイルドピッチによる1点止まり。
 6回表、死球で出塁の広恒が盗塁後、赤井のヒットが続いてランナーを2人ためるが、この回も結局ワイルドピッチからの1点で終了。
 6回裏の攻撃を迎えた時点で残り時間約6〜7分。
三者凡退で最終回の先頭からの攻撃に繋げたかったが、ヒットを1本許し、1〜2分オーバーし試合終了となった。
  
千代田ヤンガース
110313A
千代田ヤンガース





1
 西野, C
3
1
0
0
2
2
 岡, P-SS
2
0
0
1
1
3
 高橋, 1B
3
1
1
0
2
4
 栗原, 2B
3
1
1
0
0
5
 広恒, RF
2
0
0
1
1
6
 赤井, 3B
2
1
0
1
2
7
 小池, SS-P
3
0
0
0
0
8
 野澤, LF
1
0
0
2
0
9
 中田, CF
2
0
0
0
0
  a- 吉川
1
0
0
0
0
  関谷, CF
0
0
0
0
0
 TOTAL
22
4
2
5
8













                                 
                                                            組合表
                                         







































 
    ホーム
 
 戻る