CHIYODA YOUNGERS
   ホーム チーム紹介 スケジュール スコアブック 選手紹介 指導者紹介 グランド案内 募集案内 ニュース リンク お問合せ
チーム名
1
2
3
4
5
6
7
 中志津パワーズ
0
1
0
2
0
3
3
9
 千代田ヤンガース
1
5
0
1
0
0
0
7
試合詳細

 練習試合 Aチーム
 2011年 2月27日 : 千代田グランド
バッテリー : 岡(6.2)、小池(0.1)− 西野
  2塁打 : 西野(2回)、赤井(7回)                                                           
 初回、サード強襲ヒットなどで3塁まで進んだ高橋を置いて、岡がピッチャー前のゴロから必死のヘッドスライディングで内野安打とし先制。
 2回は、野澤デッドボール、小池サードゴロエラー、中田四球からの1アウト満塁のチャンスで、高橋の三遊間タイムリーヒットで2点、相手のミスもあって一挙に計3点を追加。その後、西野の左中間タイムリー2塁打、岡のセンター前タイムリーヒットが続いてこの回計5点。
 4回は西野がショートゴロエラーで出塁後、栗原が四球。1アウト1、2塁からダブルスチールを試みるが失敗。チャンスが潰れかけたと思ったが、栗原を2塁に置いて大畑が三遊間のタームリーヒットで1点を追加。
 守りでは、先発の岡が5回まで3失点と好投。ヒットを打たれるも粘り強く投げていた。
 7対3と4点差で迎えた6回の表、1アウト2塁からピッチャー前のゴロで2塁ランナーを挟もうとしたが、悪送球でランナーを残してしまい、続くサード内野安打の間にホームに向かうランナーをファーストからの送球で返してしまうなど、守備の乱れにつけこまれ3点を返される。
 1点差で迎えた最終回だったが、ヒットなどで満塁にされ、センターオーバーのタイムリーで勝ち越しを許してしまった。
 最終回の攻撃は、先頭の赤井が左中間を破る2塁打で出塁、その後1アウト1、2塁とチャンスを迎えたが、最後はちょっと不運なファーストライナー併殺で試合終了。
 攻撃面で、5回の1アウト1、2塁からの1、2番の凡退、続く6回のクリーンアップでの3者凡退など単調な攻撃が結果的に響いた。
 ちょうどその次の相手の攻撃で守備の乱れが出るなど、大事な後半でリズムが悪くなってしまった。
千代田ヤンガース
110227A
千代田ヤンガース





1
 高橋, 1B
4
2
2
0
0
2
 西野, C
4
1
1
0
1
3
 栗原, 2B
3
0
0
1
1
4
 岡, P
3
2
2
1
2
5
 大畑, SS
4
1
1
0
1
6
 赤井, 3B
4
1
0
0
0
7
 野澤, LF
3
0
0
1
0
8
 小池, RF
4
0
0
0
1
9
 中田, CF
1
0
0
2
0
  a-佐野
1
0
0
0
0
 TOTAL
31
7
6
5
6















                                 

 

































 
    ホーム
 
 戻る