名前の由来



 飛鳥が書いた二次創作小説『青い石の少女』には、オリジナル
キャラが登場します。その名前は、半貴石から採りました。ここで
は、その貴石の紹介をしたいと思います。


少女剣士アウイン

アウイン[藍方石(らんほうせき)]Hauyne

 青い結晶です。ラピスラズリを構成してる鉱物です。単体結晶と
して見つかることは少ない石ですが、青く透明な石は、その希少性
から、カットされることもあります。カットされる石は、1oから
数oと小さいものです。
 アウインは、またの名をアウイナイトといい、近年になって、宝
石として見直されてきました。ドイツ産のアウインが宝石として価
値が高いと言われています。
 アウインの硬度は「6」なので、水晶よりも柔らかく(水晶は
「7」)、半貴石の部類に入ります。ですから、宝石とも呼ばれる
貴石に比べると、値段はさほど高いものではないのですが、宝石と
なり得る結晶が稀であることから、実際の商取引では高価格がつく
ものもあるようです。


アウインの兄ラズー

  作中では名前が出ませんでしたが、アウインのお兄さんの名前は、
ラズーです。

ラズーライト[天藍石(てんらんせき)]Lazulite

 こちらも、ラピスラズリを構成する鉱物のひとつです。結晶は稀
で、淡青色から濃青色で不透明、斑状模様のものがほとんどです。
硬度も5から6と低く、宝石とするには柔らかいものです。
 産地は、北欧のスウェーデン、他にアメリカ合衆国、ブラジル、
インドなどなど。


剣士

 実は、名無しさんです。
 名付けるなら、やっぱり青い石系ですよね。



おまけ

ラピスラズリ[瑠璃(るり)]Lapis Lazuli

 ラピスラズリは、ラズーライト、アウイン、ソーダライト、方解
石、黄鉄鉱などの数種類の鉱物から構成される、青色の石です。
 硬度は、5.5。ラズーライトが多く含まれますが、その色の濃い
薄いは石によって違います。良質なものは、濃い青色で、白色の方
解石と真鍮色の黄鉄鉱のかけらを含んでいます。それは、星空を思
わせる美しさです。
 


蛇足

  飛鳥は、宝石は大好きですが、見るのが好きなだけで、蒐集家で
もないし、専門家でもありません。本が好きなのと、きれいな石が
好きなのがあわさって、宝石関係の本を数冊もっています。
 そういう訳で、『青い石の少女』のオリキャラの名前を、石の名
前から採りました。


参考資料:
「宝石の写真図鑑」キャリー・ホール著 日本ヴォーグ社 1996年
ホームページ
「空想の宝石結晶博物館」2003年
      URL:http://www.phoenix-c.or.jp/~sakony/index.htm
「世界の宝石と鉱物ーレアストーンズ」2003年
       URL:http://www.rare-stones.com/index.html



(C) 飛鳥 2003.7.22.

パロディ目次へ戻る